HOME > 制作プロセス > 字幕版
字幕版


クライアントから受領したマスターテープにノイズ等などの問題がないかチェックします。


作品のジャンルや傾向を考慮して、最適な翻訳者を選び発注します。


翻訳者から届いた翻訳原稿をチェックし修正します。


字幕が出て消えるタイミングを取る作業です。1秒4文字が原則です。


映像に仮の字幕を入れていきます。


仮ミックスを見ながら、字幕の表現やタイミングなどを細かくチェックします。


仮ミックスをもとに、クライアント・翻訳者と修正点について相談します。


クライアント・翻訳者と相談した修正内容を文字・タイミングに反映させます。


アップル編集室にて実際のマスターテープを用いて字幕を入れ込む作業をします。


本ミックスで出来あがった完成品を、納品前に最終チェックします。

